
小田原市 輸入車専門整備工場
0465-46-6745
神奈川県小田原市飯泉487-1
チェックランプ点灯の為ご依頼をいただきました。
ABSは、ご存知の通り「急ブレーキをかけたときに車輪がロックしてしまうのを防いでくれる機能」です。これが機能しなくなると、急ブレーキをかけたときに車輪がロックしてしまい、ハンドル操作不能になって大変危険です。
ABSチェックランプが点く理由は一つではありません。
今回の場合は回転センサーが原因のようです。
回転センサーは、ハブナックルに刺さるようにして取り付けられています。
部品の奥側半分がナックルに刺さる部分です。
タイヤが付いているのがホイール。ホイールが付いているのが「ナックル」です。
画像中央に見えるのが回転センサーです。
車輪の回転を検知する大事な役割をしています。
取り外した回転センサーが少し汚れているくらいで、見た目には大した差は有りません。
このお車の場合、全輪に回転センサーがついていて、そのうちの後輪左側だけが不良を起こしていました。
回転センサーを交換したあとに走行して数値が反応をすれば成功です。
結果は、他の車輪と同じ数値で反応しましたので、無事修理完了です。
突然のチェックランプが点灯すると、「このまま走っていて大丈夫なのかな!?」と心配になりますよね。。。
■突然のチェックランプ点灯や、VWゴルフの修理についてのお問合せ・ご相談はお見積りフォームからお気軽にお問合せ下さい。
■他にも、ホームページでご紹介していない修理事例はブログでご覧ください♪
お電話でのお問合せは
0465-46-6745
で受け付けております。
お問合せフォームからのご依頼は翌営業日にご返信させていただきますので、お気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら